ひとことで言うと、Xアクセラレータ Ver.1 を選べ!
Nexecloudを使用してクラウド保存しているワタシには、超重要。
ひとことで言うと、高速化?と引き換えに、php.ini 直接編集の効果を無効にする機能です。
Xアクセラレータ Ver.2 とは?
エックスサーバーのブログを高速にする機能です。
「Xアクセラレータ」はWebサイトを高速・安定化させるための機能です。
設定は以下のいずれかからお選びいただけます。https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_xaccelerator.php
- Xアクセラレータ Ver.1 … 静的ファイルの高速化(キャッシュ)
- Xアクセラレータ Ver.2 … 静的ファイルの高速化(キャッシュ)+PHPプログラムの高速化
「Xアクセラレータ Ver.2」利用中は、以下のphp.ini設定については「.user.ini」ファイルの内容に関わらず、サーバーの初期値が適用されます。ご注意ください。
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_phpini_setting_ignore_item.php
php.ini とは?
php.iniとは、PHPプログラムの全体的な動作や環境を設定するファイルのことです。
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_phpini_edit.php
「php.ini設定」において、設定の変更が可能な項目は下記の通りです。
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_phpini_setting_item.php
(直接編集する場合はこの限りではありません。)
「Xアクセラレータ Ver.2」利用中は、以下のphp.ini設定については「.user.ini」ファイルの内容に関わらず、サーバーの初期値が適用されます。ご注意ください。
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_phpini_setting_ignore_item.php
コメント